2013年06月30日
ダッダァ〜ン

胴回りに貫禄のついた旦那様(^O^)
お嫁ちゃんのせい…(;^A^)ゝ
そんなことないよぉ〜(^O^)だって、私はそんなじゃないし!(b^ー°)ほらっ!!
…ボヨヨォ〜ン…(;゜0゜)
なにっ?今のなにっ?(↑∇↑)
…あかんっ!?体重計は壊れてなかったかもしれない…Σ(=Д=ノ)ノ
ヤバすぎですぅρ(TωT、)
Posted by ゴマねぇ at
22:50
│Comments(0)
2013年06月30日
紙一重…


仙台に行くと決めた時、被災地を見たいと思いました。でも、果たしてそれはよいことなのかどうか…とても迷いました。
興味本位、物見遊山…気分を害されるかも、とかm(_ _)m
でも、叔父叔母、いとこ家族は
連れていってあげる(^O^)報道の中には間違ったものもあるから(^O^)
と…。
水がひいたのは2日後、停電4日間、病院は野戦病院とかし、避難所も物資が届かず……。
学校に留めおかれた生徒が、家に帰ろうとして警察官に制止され、
この先は津波で流された
という現実を目の当たりにして慟哭。でもどうすることもできなかったと言います。
津波に流されたという現場を見てハッとしました。
歩いて数分のところに海
なのです。
どうしてこんなところに家を建てるのだろう、と思いました。でも、その地区だけの話しではありません。
ちあーず!だって歩いてすぐ海です。
内海だから大丈夫?…絶対ではありません。
小学校にいた生徒は屋上に上って無事でした。親が迎えにきて、一緒に帰った生徒が犠牲になったそうです。その一瞬にどんな判断ができるでしょう?
慰霊碑の高さは津波と同じ高さになっていました。それは見上げるような高さ。
改めて、水の力、恐ろしさを感じました。
今はがれきも処理が進み、土台を残す原っぱになっています。いつかまた、津波の事が昔話になるころ、家が建つのでしょう。
昔からある
浪分神社
を町内会の方々が大事にされています。昔はここまで波が来た、その目印も今回の震災ではいかされませんでした。
地震も津波もいつか来ます。そう思って備えること、警報も軽視しない。そんな簡単なことすら身についていなかったと反省しきりなゴマねぇでしたm(_ _)m
Posted by ゴマねぇ at
16:35
│Comments(0)
2013年06月30日
明日から〜

…旦那様〜(・/o\・)…
…違った…f^_^;
おはようございますm(_ _)m
今回の東北旅行は、我が母方の親戚に旦那様を紹介する目的もありましたf^_^;
そこで、
美味しいもの食べた〜い
などと贅沢なお願いもプラス!(b^ー°)
残念ながら、写真なしm(_ _)m
三陸と言えば
うに!(^O^)ど〜ん
これは八戸までいかないと食べれないものだったようで…f^_^;
二戸では
うにのお寿司
をいただきました(^O^)
盛岡ではじゃじゃ麺!(b^ー°)
仙台では
利久の牛タン!(b^ー°)
牛タン…焼き肉の薄っぺらい牛タンしか食べた事のなかったゴマねぇf^_^;
分厚〜っい極み牛タン!(b^ー°)おいしいわぁ(^O^)カルパッチョに煮込みにローストビーフ風…
牛タンってこんなに食べ方があったのね!(b^ー°)
東京では
品川でイタリアン
初めて食べました
バーニャカウダf^_^;
温野菜好きな旦那様の一品に…しばらく続きます!(b^ー°)ごめんなさいm(_ _)m
だって、おいしかったんだも〜ん(*^o^*)
これだけ食べれば…(;-ω-)a゛
はい、明日から頑張ってダイエット開始
o(^-^)o
Posted by ゴマねぇ at
09:01
│Comments(0)
2013年06月29日
大変ですね

今日も、
タバコが吸えないから
とドアの外でUターンをしたお客様がいらっしゃいました(^_^;)
東北旅行で一番困ったのは
旦那様が煙草を吸う場所f^_^;
もちろん、重要文化財や国宝のある場所にはありません。遠くに追いやられていました。ビルの中、駅ホーム、飲食店、公園でさえ、吸える場所を探す…お気の毒ですf^_^;
やめりゃあいいのに。
とも思いますが、こればかりは本人次第(^O^)
でも、最後の東京駅の喫煙スペースは満員っこだったらしく
こんな思いをして吸うのか…(ρ_;)
と入ってすぐ出てきていましたね。
新幹線の喫煙スペースには行列ができていてはいれなかったとかf^_^;
ちあーず!も禁煙の店…喫煙される方を追い出しているのでしょうねf^_^;すみませんm(_ _)m変わりませんけどね!(b^ー°)
Posted by ゴマねぇ at
17:09
│Comments(0)
2013年06月29日
お土産〜




盛岡にて…
偶然入った草履屋さんで、
雪国仕様のせった
を見つけました(^O^)
雪駄を普段履きにしている旦那様、一度は店を出たものの、看板娘のお…母さんの顔がチラついて(↑∇↑)再び訪れ雪駄ゲット!(b^ー°)
底がちょっとだけ高いシリコン(?)製(^O^)皮革ではないのですが、気にいったようです(^O^)これで滑りにくくなりました!(b^ー°)
平泉にて…
南部鉄器で有名な岩手(^O^)気にいった鉄瓶があれば欲しいねと言っていた旦那様でしたが、
目が飛び出るほどのお値段と、これ!というものに出会えず
なかなか購入にいたりませんでした(*^o^*)
そんな時、バスの待ち時間に一人お店に入っていった旦那様
良いのがあるっ!!b( ゜∀゜ )
よっしゃ!!あと、5分!買っちゃえ(o^∀^o)
重いよ…(;゜0゜)
コロコロに入れればOK〜(・。- )>*☆
ステキな逸品に巡り会えました(^O^)プライベートなティータイムを楽しみます(*^o^*)
盛岡にて…
夏の風物詩と言えば、風鈴もありでしょう(^O^)
南部鉄器の風鈴は昔から大好きでした。今回はお店用と、お家用に2つ購入しました。正確には、買った後でまた良いのを見つけたというところでしょうか(↑∇↑)
1つずつ音が違いますから、たくさんの中からお気に入りを探すのは苦労します(^O^)
お家用の風鈴は、桔梗の花のような形をしていて、あたる場所によって音がかわります。旦那様によく鳴るところへかけてもらいましたから、ご来店の際には夏の音を楽しんでくださいませm(_ _)m
Posted by ゴマねぇ at
12:50
│Comments(0)
2013年06月28日
あららぁ〜



帰ってきました!(b^ー°)
明日から仕事です(^O^)
帰ってきたら、
体重計
が壊れてたf^_^;
寝ちゃおっとf^_^;
Posted by ゴマねぇ at
22:33
│Comments(0)
2013年06月28日
2013年06月28日
2013年06月27日
政宗ちゃん



いろいろな伊達のお殿様(^O^)
さすが!高いところにいらっしゃる〜(・。- )>*☆
……たどり着くまでに息がきれた…(;^_^A
Posted by ゴマねぇ at
23:08
│Comments(0)
2013年06月27日
鎮魂…


仙台市若林区荒浜…
津波で何もなくなってしまった地域です。
犠牲者は出たものの、多くの小学生が助かった小学校の校舎がかろうじて建っていました。
言葉もありません…(。-人-。)
Posted by ゴマねぇ at
15:52
│Comments(0)
2013年06月26日
旦那様が行く〜




大沢温泉から、おはようございますm(_ _)m
朝一番、混浴露天風呂へ向かう旦那様です。
えっ!?一緒じゃないの?って?(◎o◎)
実は、露天風呂が部屋から丸見え(◎o◎)(◎o◎)なんです(;^A^)ゝ
部屋から見て、橋の右手側(*^o^*)立ち上がると、
犯罪者!
になりそうな……(;゜0゜)窓の下のほうからこっそり…覗いてませんっ!!(゜∀゜;ノ)ノ
バスタオルを巻いて入って良いんですか?(;-ω-)a゛
ダメですっ!!(-_-#)
…というわけで、私はご遠慮させていただきましたヾ(//∇//)ゞ残念〜
サラサラで肌触りがとってもなめらか〜(^O^)透明な水が
きれいになったぁヾ(〃^∇^)ノ♪
と思わせてくれます。
さて、今日も暑くなりそうです(T_T)29℃って…ここはどこよっ!!
Posted by ゴマねぇ at
06:21
│Comments(8)
2013年06月25日
2013年06月25日
2013年06月25日
2013年06月24日
どっちにしようかな?


冷麺とじゃじゃ麺…
シメのチータンタンスープと餃子にひかれ…
じゃじゃ麺で夕食決定!(b^ー°)
混ぜ混ぜのスパイス、にんにく一升漬にハマりました(^O^)美味しい〜ぃb( ゜∀゜ )
Posted by ゴマねぇ at
21:08
│Comments(2)
2013年06月24日
2013年06月24日
2013年06月24日
くせになりそう〜


おはようございますm(_ _)m
お前はおのぼりさんかっ?(↑∇↑)
だってぇ〜初グリーン車ですからぁ〜(;^A^)ゝ
快適でぇす!(b^ー°)(旦那様仕様で喫煙席なんですけどねf^_^;)
Posted by ゴマねぇ at
07:18
│Comments(4)