2011年03月31日
マキシム〜

マキシムドパリのナポレオンパイ、おいしかったよね〜(≧∇≦)
はい!!(*^o^*)とは言っても、私は名古屋で食べたので本場じゃないから…
急に食べたくなったぞ〜〜!!
というわけで、似ても似つかないナポレオンパイができました(o^∀^o)
ご賞味くださいませm(_ _)m
Posted by ゴマねぇ at
15:01
│Comments(0)
2011年03月30日
2011年03月29日
か、からだが〜‥
おはようございます。
2週間ぶりの休みでした。
久しぶりにゴルフの練習へ…あまりにも久しぶり過ぎました。
( ̄○ ̄;)筋肉痛で肩、腰が…いたぁい!!ヽ(@◇@)ノ
ムチ打って、がんばりますm(_ _)m
2週間ぶりの休みでした。
久しぶりにゴルフの練習へ…あまりにも久しぶり過ぎました。
( ̄○ ̄;)筋肉痛で肩、腰が…いたぁい!!ヽ(@◇@)ノ
ムチ打って、がんばりますm(_ _)m
Posted by ゴマねぇ at
08:37
│Comments(2)
2011年03月28日
皆様のお陰様m(_ _)m
つぶこママ様からご提供いただいたものも含め、チャリティー&募金にご協力いただいた皆様
誠にありがとうございましたm(_ _)m
皆様の善意、総額
8660円
本日、日本赤十字社へ送金させていただきました。
ありがとうございましたm(_ _)m
誠にありがとうございましたm(_ _)m
皆様の善意、総額
8660円
本日、日本赤十字社へ送金させていただきました。
ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by ゴマねぇ at
17:40
│Comments(0)
2011年03月27日
気が早いf^_^;

紫陽花
が新芽を出しました(*^o^*)
花が終わった後、雑に切り過ぎてしまい、茎が枯れてダメか…と諦めていたものですから、喜びひとしおです(≧∇≦)
とてもきれいなショッキングピンクの花をつけます。今年も楽しみです(^O^)
Posted by ゴマねぇ at
14:34
│Comments(0)
2011年03月26日
ふかっちゃん、いらっしゃーい
眠い眠いを連発(>_<)
ダメですよ!お家に帰るまでは、しっかり目を開けて!!…ちゃんと目を…(◎o◎)
運転大丈夫かなぁ(*^o^*)
遠方までのお仕事、お疲れ様でした。まだまだ畑のお仕事も気にされつつ…休める時はしっかりお休みください。体が資本ですからo(^-^)o
…しまった!もう少し濃いコーヒーにして差し上げれば良かったかなぁ〜(*^o^*)
ふかっちゃん、お気をつけてお帰りくださいね\(^ー^)/
ダメですよ!お家に帰るまでは、しっかり目を開けて!!…ちゃんと目を…(◎o◎)
運転大丈夫かなぁ(*^o^*)
遠方までのお仕事、お疲れ様でした。まだまだ畑のお仕事も気にされつつ…休める時はしっかりお休みください。体が資本ですからo(^-^)o
…しまった!もう少し濃いコーヒーにして差し上げれば良かったかなぁ〜(*^o^*)
ふかっちゃん、お気をつけてお帰りくださいね\(^ー^)/
Posted by ゴマねぇ at
17:34
│Comments(4)
2011年03月26日
あれもこれも(=_=)
毎週土曜日にはヤクルトさんがヤクルトを届けてくださいますが、
震災の影響で思うように商品が入荷しません。
とのこと(;_;)
お菓子メーカーにお勤めの方も、
牛乳や生クリームなどの入手に事務員さんが四苦八苦している。
と話していらっしゃいました。
ニュースでは、搾乳された原乳を棄てている映像が流れていたのに…(>_<)
…悲しい(ρ_;)
震災の影響で思うように商品が入荷しません。
とのこと(;_;)
お菓子メーカーにお勤めの方も、
牛乳や生クリームなどの入手に事務員さんが四苦八苦している。
と話していらっしゃいました。
ニュースでは、搾乳された原乳を棄てている映像が流れていたのに…(>_<)
…悲しい(ρ_;)
Posted by ゴマねぇ at
12:37
│Comments(0)
2011年03月24日
アップルパイできました

楽しみにしてくださるお客様には大変申し訳ございませんが、しばらくの間、オーダーメイドケーキのご注文はお引き受けできかねますのでご了承ください。
アップルパイが焼き上がりました。
中には紅玉りんごがたっぷり。アクセントとして、カシスを入れて酸味をきかせております。
ご賞味くださいm(_ _)m
Posted by ゴマねぇ at
14:37
│Comments(0)
2011年03月23日
やばっ!!バレた?
本日のBGMは80年代のポップス(^O^)
プリプリや浜省、ハウンド・ドッグ、久保田利伸etc
お〜!!懐かしいぃ〜
とお客様の会話にも花が咲きます。
プリプリとか流行ったね。僕は松田聖子派だったけど…。
え〜?プリプリと比較されるのってショーヤでしょう。かわいい系とハード系、みたいな…。先日テレビにでてましたよね(^O^)ショーヤのボーカルの寺田さん(^O^)
…すみれセプテンバーラブって歌、一風堂が歌ってたよね。
え〜シャズナじゃないんですかぁ〜(^O^)
一風堂の前にも誰か歌ってたんだよね。
え〜!だってカネボウのCMソングでしたよね、ブルックシールズが出てた…(^O^)土屋さんが作った歌だしオリジナルじゃないんですか…(^O^)
…なんか、詳しいね。ひょっとして案外いってる?
げっ!!(↑∇↑)バンド好きでしたから〜。米米のコンサート、解散するまで全公演行きましたもん(^O^)
…ごまかせたかしら?ヽ(@◇@)ノ
プリプリや浜省、ハウンド・ドッグ、久保田利伸etc
お〜!!懐かしいぃ〜
とお客様の会話にも花が咲きます。
プリプリとか流行ったね。僕は松田聖子派だったけど…。
え〜?プリプリと比較されるのってショーヤでしょう。かわいい系とハード系、みたいな…。先日テレビにでてましたよね(^O^)ショーヤのボーカルの寺田さん(^O^)
…すみれセプテンバーラブって歌、一風堂が歌ってたよね。
え〜シャズナじゃないんですかぁ〜(^O^)
一風堂の前にも誰か歌ってたんだよね。
え〜!だってカネボウのCMソングでしたよね、ブルックシールズが出てた…(^O^)土屋さんが作った歌だしオリジナルじゃないんですか…(^O^)
…なんか、詳しいね。ひょっとして案外いってる?
げっ!!(↑∇↑)バンド好きでしたから〜。米米のコンサート、解散するまで全公演行きましたもん(^O^)
…ごまかせたかしら?ヽ(@◇@)ノ
Posted by ゴマねぇ at
15:36
│Comments(2)
2011年03月21日
さとやん様、ご来店
ありがとうございました。
モーニングにいらした女性お二人。
手にはデジカメ…むむむ…もしやブロガーさん?
最近、観察力が養われつつあるようで…f^_^;
さとやんです(^O^)
どうもぉ〜(≧∇≦)
(素っ頓狂な挨拶で失礼しました)m(_ _)m
震災募金にもご協力いただき、ありがとうございます。
お仕事の途中で当カフェの横を通り過ぎていらしたとか、ぜひまたいらしてくださいませ。
仁崎は行き過ぎですよぉ(-^〇^-)
モーニングにいらした女性お二人。
手にはデジカメ…むむむ…もしやブロガーさん?
最近、観察力が養われつつあるようで…f^_^;
さとやんです(^O^)
どうもぉ〜(≧∇≦)
(素っ頓狂な挨拶で失礼しました)m(_ _)m
震災募金にもご協力いただき、ありがとうございます。
お仕事の途中で当カフェの横を通り過ぎていらしたとか、ぜひまたいらしてくださいませ。
仁崎は行き過ぎですよぉ(-^〇^-)
Posted by ゴマねぇ at
14:56
│Comments(8)
2011年03月21日
しみじみ(o^∀^o)
おはようございますm(_ _)m
昨日、ランチタイムにお母様のお母様(^_^;)の誕生日会をされたお客様。
一人娘のお嬢様がこの4月から年長さんなのですが、実はまだお母様のお腹にいたころからのながぁいお付き合いです。
ベビーカーに寝ていた頃、店のソファーに座らせても、ズリズリと滑って寝てしまうほど小さかったのに、今ではそのソファーに座って食事ができるまで大きくなりました。
先生稼業をしていた頃、どんなに慣れ親しんでも2年の付き合いで、今では数名との年賀状のやり取りはあってもほとんどは音信不通です。
このお嬢様が成長していかれる姿をずーっと見ることができて、この仕事をして良かったなぁと改めて実感しました。
まぁ、それだけ私の年数もたっているのだけれどε〜( ̄、 ̄;)ゞ
皆様の日々の積み重ねにも、お付き合いできますように(*^o^*)
昨日、ランチタイムにお母様のお母様(^_^;)の誕生日会をされたお客様。
一人娘のお嬢様がこの4月から年長さんなのですが、実はまだお母様のお腹にいたころからのながぁいお付き合いです。
ベビーカーに寝ていた頃、店のソファーに座らせても、ズリズリと滑って寝てしまうほど小さかったのに、今ではそのソファーに座って食事ができるまで大きくなりました。
先生稼業をしていた頃、どんなに慣れ親しんでも2年の付き合いで、今では数名との年賀状のやり取りはあってもほとんどは音信不通です。
このお嬢様が成長していかれる姿をずーっと見ることができて、この仕事をして良かったなぁと改めて実感しました。
まぁ、それだけ私の年数もたっているのだけれどε〜( ̄、 ̄;)ゞ
皆様の日々の積み重ねにも、お付き合いできますように(*^o^*)
Posted by ゴマねぇ at
09:02
│Comments(0)
2011年03月20日
明日は営業します
明日21日は月曜ですが、
8時30分〜16時まで
営業いたします。
モーニングもランチもご用意します。
ご来店お待ちしておりますm(_ _)m
尚、東日本大震災のチャリティーバザーを開催しておりますのでご覧くださいませm(_ _)m
8時30分〜16時まで
営業いたします。
モーニングもランチもご用意します。
ご来店お待ちしておりますm(_ _)m
尚、東日本大震災のチャリティーバザーを開催しておりますのでご覧くださいませm(_ _)m
Posted by ゴマねぇ at
19:34
│Comments(0)
2011年03月19日
つぶこママ様からご提供いただきました


つぶこママ様とお二人のお子様、ご来店ありがとうございますm(_ _)m
そして、チャリティーにご提供いただきありがとうございましたm(_ _)m
土日月の3日間、チャリティーバザーを開催中です。皆様ぜひ起こしくださいませ。
つぶこママ様、ステキな品々をありがとうございます。陶器のペアカップはこれまたステキなカップルにご購入いただきましたm(_ _)m
月曜定休ですが、21日(祝)は16時まで営業いたします。
Posted by ゴマねぇ at
15:01
│Comments(2)
2011年03月18日
つぶこママ様ご来店(^o^)/





モーニングの写真を撮っても良いですか?
ドッキーン!!!!!(◎o◎)
ブロガーさんだぁ!!
o(>▽
ヤバ〜い!!
忍法開き直り〜(≧∇≦)
時間がかかって申し訳ありませんでしたm(_ _)m
また、チャリティーにご参加いただけるとかm(_ _)m本当にありがとうございますm(_ _)m
皆様に見ていただけますように、カフェ内にコーナーを設けました。どうぞご覧くださいませm(_ _)m
尚、月曜定休ですが、21日(祝)は16時まで営業いたします(^O^)
Posted by ゴマねぇ at
16:09
│Comments(0)
2011年03月18日
チャリティー品、届きました

実家の老人会の方々が、今回のチャリティーの為に、ハギレを使った袋やアクリルタワシ等を作ってくださいました。
明日から3日間店内で販売します。
お母様方のご好意により、売り上げは全て義援金とさせていただきますので、ご来店くださいませm(_ _)m
さぁ、私も負けずに作りますかぁo(^-^)o
Posted by ゴマねぇ at
08:23
│Comments(2)
2011年03月17日
チャリティーケーキその2

チョコチップクッキー
です。
乳製品の入手が困難になりそうな気配。とりあえず入るうちは頑張って作りますo(^-^)o
Posted by ゴマねぇ at
16:13
│Comments(2)
2011年03月17日
震災の影響がここにも…
いつもお願いしている乳製品の会社から、
生クリームの入荷が困難
との連絡が…(ToT)
申し訳ございませんが、しばらくの間オリジナルオーダーケーキの注文をお受けできませんm(_ _)m
生クリームを使わないケーキ、焼き菓子で対応させていただきますのでご了承くださいm(_ _)m
生クリームの入荷が困難
との連絡が…(ToT)
申し訳ございませんが、しばらくの間オリジナルオーダーケーキの注文をお受けできませんm(_ _)m
生クリームを使わないケーキ、焼き菓子で対応させていただきますのでご了承くださいm(_ _)m
Posted by ゴマねぇ at
11:46
│Comments(0)
2011年03月16日
チャリティーケーキその1

今回のケーキは
ゆずジャム入りパウンドケーキ
です。
1つ100円
ご来店お待ち申し上げておりますm(_ _)m
Posted by ゴマねぇ at
15:28
│Comments(0)
2011年03月16日
電気がないと…
もぉ遠い昔の事のようですが、台風でこの辺り一帯が停電になり、1日電気のない状態になった時
電動シャッターが開かず、車が出せなかった
オール電化の自宅では、お湯すら沸かせなかった(かろうじて、店はガスレンジを使用しているため、なんとか食事はできた)
ファックス付きの固定電話なので、使えなかった(相手の呼び出し音はなったので、余計に心配をかけた)
夏なのに便座の冷たさに悲鳴をあげた
夜の暗さに怖さを感じた(いかに周りが明るいか知った)
冷蔵庫の冷気を守るため、中の食材を取り出せず、コンビニに行ったが、何もなかった
何よりも、太陽光発電が電気がないと発電しなかった!!(制御パネルが落ちたままだった)
今、改めて電気が人々の生活に密着し、かつ明るく照らしていたかを実感しています。
原発事故で停電を余儀なくされている地域もそうですが、一刻も早く、被災地に電気が供給されますように…
電動シャッターが開かず、車が出せなかった
オール電化の自宅では、お湯すら沸かせなかった(かろうじて、店はガスレンジを使用しているため、なんとか食事はできた)
ファックス付きの固定電話なので、使えなかった(相手の呼び出し音はなったので、余計に心配をかけた)
夏なのに便座の冷たさに悲鳴をあげた
夜の暗さに怖さを感じた(いかに周りが明るいか知った)
冷蔵庫の冷気を守るため、中の食材を取り出せず、コンビニに行ったが、何もなかった
何よりも、太陽光発電が電気がないと発電しなかった!!(制御パネルが落ちたままだった)
今、改めて電気が人々の生活に密着し、かつ明るく照らしていたかを実感しています。
原発事故で停電を余儀なくされている地域もそうですが、一刻も早く、被災地に電気が供給されますように…
Posted by ゴマねぇ at
12:18
│Comments(0)
2011年03月15日
義援金ポスト設置しました


お陰様で仙台の叔父一家も、家が冠水したらしいのですが無事でいるとのこと。少しだけホッとする事ができました。
有り難くも、仕事をさせていただける幸せ、なんとか少しでも被災された方々のお力になれますように、店内に義援金ポストを設置させていただきました。
尚、土日月曜の3連休に、少しではありますがチャリティーバザーを開催したいと思います。売り上げ全てを義援金にあてたいと思っておりますので、お家の不要品(申し訳ございませんが新品のみ)を出展いただける方はお持ちください。
私は焼き菓子を出そうかと思っております。よろしければご来店くださいませm(_ _)m
ご心配いただいた方々、ありがとうございました。
Posted by ゴマねぇ at
14:36
│Comments(2)