2014年04月30日

キャベツ農家のお嫁ちゃんレシピ〜

時間のない朝に、ささっと作る具だくさんズボラスープです。



材料
キャベツ 3〜4枚(ざく切り)
玉ねぎ 半分(みじん切り)
セロリ 10cmほど(できれば葉もざく切り)
ハム 1パック(1cmくらい)
粒コーン 大さじ3くらい
牛乳、シチューの素、とろけるチーズ、パセリのみじん切り


キャベツ、玉ねぎ、セロリ、ハムを鍋に入れて炒める。
しんなりしてきたら被る程度に水を入れ煮込む。
いったん、火をとめシチューの素を1〜2個入れて溶かす。スープなので、トロミがつくほどにはしない。
再び火にかけ、コーンを入れて5分ほど煮る。
牛乳を適当に入れ、沸騰したら火をとめ塩、胡椒で味をととのえる。
器にとろけるチーズ(シュレッドタイプ)を入れて上にパセリと胡椒を散らす。


味付けはシチューの素。思ったより塩分がきついので、コンソメは入れませんでした。今回使ったのは、



ちょっとだけ残っていたので…;^_^A

ハムをベーコンやソーセージに変えてもいいし、人参、じゃがいも、きのこ等冷蔵庫にある物をなんでも使えます(⌒▽⌒)

お試しあれ〜




  


Posted by ゴマねぇ at 16:40Comments(0)

2014年04月30日

仕入れてきました〜

おはようございますm(_ _)m

あいにくのお天気;^_^A朝から、

遠足中止?(雨の音が強すぎて、よく聞こえませんでした;^_^A)

の放送が入っていましたが…楽しみにしていたでしょうに、残念でした〜( i _ i )


遠足を中止しないと自殺する

なんて、私が生徒だったころは考えられない…

遠足を中止して授業をするなら…でしたら考えないこともないですが…(≧∇≦)

どちらにしても、30歳の社会人の浅はかな責任感で中止になった遠足…かわいそう過ぎです( i _ i )



さて、実家の老人会のお母様方が作る手作りバッグ。

まずは、帯を使ったバッグ(^O^)



お父さんの使わなくなったネクタイで使ったバッグ(^O^)ジバンシーにダンヒルにミラショーンのマークが入ってます(≧∇≦)ブランドバッグ?(⌒▽⌒)



全て一点物です。お早めに〜(*^^*)
  


Posted by ゴマねぇ at 10:10Comments(0)

2014年04月29日

キャベツ農家のお嫁ちゃんレシピ〜

おかあさんから

キャベツのポタージュっていうのがあるんですって(⌒▽⌒)

と聞き、作ってみました(^O^)尚、キャベツだけではでんぷん質がなく、とろみがでないので、スナップエンドウの豆を入れてみました。じゃがいもでもOKです。

材料

春キャベツ 小さめ一個
スナップエンドウの豆だけ 一握り程度
コンソメ 2個
牛乳、生クリーム 適宜



春キャベツはざく切りにしてしんなりするまで炒める。






スナップエンドウの豆を入れてかぶる程度の水とコンソメを入れて煮る。

芯の部分が柔らかくなってきたら、火をとめ、ミキサーにかける。

再び鍋に戻し、弱火で5分ほど煮る。

牛乳、生クリームを入れて味見をし、塩、胡椒で味をととのえる。



スープを器に盛り付けた後、エキストラバージンオリーブオイルを少したらし、パセリやチャイブを飾っても良いです。


キャベツはカリウムが豊富に含まれているため、腎臓に疾患のある方は取りすぎに注意してください(^_^)また、カリウムには塩分を体外に排出する働きがあります。スープの塩分は控えめにしましょう。

  


Posted by ゴマねぇ at 14:55Comments(0)

2014年04月28日

映画からの〜たこ焼きぃ〜

テルマエロマエⅡを見てきました(⌒▽⌒)
ゴールデンウィークですね。人がいっぱいでした。

そして、たこ蔵様にてブランチたこ焼き〜*\(^o^)/*






旦那様のネギたこ焼き。美味しかった〜*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

クレープをおやつに(⌒▽⌒)

ご馳走様でした(^人^)  


Posted by ゴマねぇ at 20:15Comments(2)

2014年04月27日

そして神頼み〜





津島神社です(>人<;)


家内安全、商売繁盛、交通安全、五穀豊穣……頼みすぎ?(^人^)

ゴマねぇ's ふるさとです*\(^o^)/*
  


Posted by ゴマねぇ at 22:10Comments(0)

2014年04月27日

藤まつりスナップ集〜



九尺藤。蕾が全て開花すると、川につくのでしょうか?(≧∇≦)










すごい人でした;^_^A

  


Posted by ゴマねぇ at 19:10Comments(0)

2014年04月27日

東洋一?〜


旦那様、おとうさん、おかあさんと一緒に

津島 天王川の藤まつり

にいってきました。




  


Posted by ゴマねぇ at 18:10Comments(0)

2014年04月27日

皆様もお気をつけて〜




おはようございますm(_ _)m

二日ぶりのブログです;^_^A

風邪をひきました( i _ i )連休を前にまさかの臨時休業m(_ _)m大変申し訳ございませんでした(>人<;)皆様もお身体にはくれぐれもご自愛ください。

本日はご連絡どおりお休みします(^人^)

ちあーず!の連休です。ご了承くださいませm(_ _)m

  


Posted by ゴマねぇ at 07:50Comments(0)

2014年04月24日

グリーンも良い〜




ある種の憧れもありました(≧∇≦)

シュガーバイン

五枚の葉が可愛らしい♪───O(≧∇≦)O────♪

うまく育ってくれると良いなぁ*\(^o^)/*

ゴマねぇはスパルタだから、水は気まぐれよぉん(≧∇≦)なれてねぇ(≧∇≦)



(…誰に言ってる⁇)

(まさかの植物(^人^))  


Posted by ゴマねぇ at 15:05Comments(0)

2014年04月24日

食べたら働く〜

先日の雨降りの日、おとうさんに

雨、まだ降ってるだかん?

と聞かれ、

はい、まだ「ざんざん降り」ですよ(⌒▽⌒)

と言ったら、おとうさん、窓の近くへ移動して外を見ていました。


……通じなかったかぁ、ゴマねぇ語…f^_^;


たまにはゴマねぇのお昼ご飯公開(^O^)




質素です;^_^Aでも、これで午後からの活力を補います(⌒▽⌒)


では、片付けが済んだら、ガーデニングをはじめますよぉ*\(^o^)/*

  


Posted by ゴマねぇ at 13:15Comments(0)

2014年04月23日

やる気になる春〜

ファレル・ウィリアムズの「ハッピー」という曲をご存じですか?

今日のような晴天が似合う、ウキウキする曲です(YouTubeとか貼り付けられない人です。ごめんなさいm(_ _)m)

Beacause I'm happy.
Clap along if you feel like happiness is the truth.

(だって幸せなんだもの
本当の幸せを感じられたら手をたたこう)


幸せなら手をたたこう。日本の歌にもありますね(≧∇≦)



玄関先の箱庭に植えてあった

芽キャベっちゃん

もお役ごめんなさいになりました。さぁて、少し華やかなイングリッシュガーデンに…ならないかなぁ(*^◯^*)ガーデニング雑貨を見て、花の苗を植えなくてはヾ(@⌒ー⌒@)ノ


(降って湧いたやる気に翻弄される人σ^_^;)



  


Posted by ゴマねぇ at 16:15Comments(0)

2014年04月23日

食べちゃうの〜

おはようございますm(_ _)m

しばらく晴天が続きます。新しいお布団干し台を買ったので、早速お布団が干せるっ(≧∇≦)

と思ったけど、古いお布団干し台がまだベランダに鎮座っ‼︎(>_<)どうする?;^_^A



今日の朝日新聞朝刊に面白い記事が…(⌒▽⌒)

フードポルノ 蜜の味

フードポルノとはなんとなく物騒な言葉ですが、料理の写真をとり、SNSなどで見せ合うことで、腹の足しにもならないのに人々を魅了する食べ物の写真や動画をちょっと批判的に「フードポルノ」と呼ぶそうです。

英語圏では、料理や食事の様子を撮った写真、動画やそれを見て楽しむことを指す「フードポルノ」という言葉があるそうで、日本の批判的な意味とは逆に、写真を見る人は映った料理を食べられるわけではないが、眺めて欲望を満たす点がポルノ観賞に似ていることが由来だそうです。



外食をした際や晩ご飯など、私も写真を撮ります。見せたいというよりは

ブログネタゲット(≧∇≦)

の方がウェイトが重い(^◇^)

ですが、最近は

写真を撮る事より食べたい

が優先される傾向に(≧∇≦)

先日、岡崎イオンさんに行った時も、柿安さんでチーズたっぷりハンバーグ(旦那様はハンバーグに四日市トンテキ付き‼︎)を食べましたが、いきなりパクついてしまって、写真なし(≧∇≦)

美味しいものは待っていられない(⌒▽⌒)これが本音です♪───O(≧∇≦)O────♪

でも、写真を撮る時にはやはり、お店の方にひと声かけてからのほうが良いですね。反省しましたm(_ _)mちあーず!では、写真お断りとは申しませんが、他のお客様がいらっしゃる時にご遠慮いただく場合もございますので、ご了承くださいませm(_ _)m
  


Posted by ゴマねぇ at 10:00Comments(0)

2014年04月22日

メガネゴマちゃん〜

おはようございますm(_ _)m

昨日は雨の中(晴れ女もお休みで…f^_^;)

岡崎イオンさんへ(^O^)

旦那様の運転ですこぶる快調〜(⌒▽⌒)

ラジオから流れる音楽は今話題の映画挿入歌♪───O(≧∇≦)O────♪

ありの〜ぉままでぇ 生きていくのよぉ(⌒▽⌒)

…なんだよぉ!(◎_◎;)俺が歌ってるのに、へんな顔して…( i _ i )

と旦那様(>_<)

…いやぁ、ごめんね。歌詞を聞いて

蟻のままで、生きていくのよ〜?それだけはやだっ!

と思ってさ;^_^A

…Σ( ̄。 ̄ノ)ノ…そぉ聞く?

ロマンチックもへったくれもないゴマねぇでしたm(_ _)m



さて、岡崎イオンさんで見つけました(⌒▽⌒)



メガネのゴマちゃん〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

キュー(⌒▽⌒)



…買ってません。  


Posted by ゴマねぇ at 12:00Comments(0)

2014年04月21日

今年もツバメが〜



おはようございますm(_ _)m

旦那様のお家には毎年ツバメが飛んできます(⌒▽⌒)

今年も巣の周りを行ったり来たり(⌒▽⌒)どうやらこの巣が気に入ったようです(≧∇≦)間もなく可愛いヒナの鳴き声が聞こえてくるのかなぁ(⌒▽⌒)

楽しみです(^O^)  


Posted by ゴマねぇ at 10:05Comments(0)

2014年04月20日

喉元過ぎれば…か…



おはようございますm(_ _)m

食べ過ぎでしょうf^_^;ムカムカ…

あっ!怒ってませんよぉ(⌒▽⌒)

ハンバーグの種が200g…これでは旦那様分にもならないからf^_^;ということで

キャベツを混ぜて、メンチカツ

にしました(⌒▽⌒)

ふきも色よく煮えたし(⌒▽⌒)



ごちそうさまでした(^人^)



韓国の船の事故、言葉もありません( i _ i )タイタニックやポセイドンアドベンチャーといった船の事故を題材にした映画をみましたが、人命優先で必死に働いたスタッフは本当にすごかった。現実と映画を一緒にしては怒られますが、多くの命が失われかけているのですから、今回の船長には憤りすら感じます。

そんな事故の報道を見ながらふと、

行方不明のマレーシア機はどうなったのかな⁇

新たな事故、事件にかき消されて忘れられていなければ良いのですが…(>_<)
  


Posted by ゴマねぇ at 11:20Comments(0)

2014年04月19日

ふきをいただきました〜




立派な葉付き(≧∇≦)でしたが、多すぎてf^_^;葉っぱはキレイなもののみ佃煮にします(^◇^)

茎は下処理したらきれいな黄緑色になりました(≧∇≦)さぁ、この色をそのままにふきの煮物を作ります。それにしても、昔は指先を真っ黒にして皮をむいたものでしたが、キレイ〜(^◇^)それだけ、アクがなくなったのでしょうか?(^_^)

今晩は和食で決まりd( ̄  ̄)  


Posted by ゴマねぇ at 16:30Comments(0)

2014年04月19日

いただきました〜




いつもありがとうございますm(_ _)m

H様よりたこ蔵様のたこ焼きとクレープが届きました*\(^o^)/*

なんて幸せ(≧∇≦)もちろん旦那様の分も♪───O(≧∇≦)O────♪うふふ

ごちそうさまでした(^人^)  


Posted by ゴマねぇ at 14:00Comments(2)

2014年04月19日

臨時休業のお知らせ




おはようございますm(_ _)m

誠に勝手ながら、

4月27日(日)

お休みさせていただきますm(_ _)m

尚、28日(月)は定休日のため、27日、28日連休となります。ご了承くださいませm(_ _)m  


Posted by ゴマねぇ at 09:10Comments(0)

2014年04月18日

茶漉し一つで懐かしの味〜




先日のクイズ番組で

給食といえば…

一番はカレー(≧∇≦)そして、ソフト麺、揚げパン、シチュー、わかめご飯(≧∇≦)

…えっ⁉︎Σ( ̄。 ̄ノ)ノ思い出した‼︎確かにあった‼︎わかめご飯(⌒▽⌒)ずっと忘れていましたが…f^_^;

作ってみようっと^o^



材料は乾燥わかめと塩昆布とご飯…だけ(⌒▽⌒)

乾燥わかめはふるいにかけて、細かいわかめだけ水で戻します。

塩昆布は茶漉しでふるい、昆布の旨みがたっぷりの塩だけにします。

水で戻したわかめは茶漉しに通して水を切ります。キッチンペーパーにトントンして、完全に水分をとります。茶漉しだと、細かいわかめも流れません^o^

ご飯にわかめと塩昆布の塩を入れて混ぜます。

これだけ(≧∇≦)給食のわかめご飯の出来上がりです。おにぎりにしても良いですよ(*^^*)お試しあれ〜(^◇^)
  


Posted by ゴマねぇ at 17:00Comments(0)

2014年04月17日

もったいないはダメっ!




最近、晩ご飯ブログか旦那様が帰ってこないブログ…ですね(⌒▽⌒)


…バレてるf^_^;なはは…ネタがなくて…(>人<;)



では、マジメに…

シュークリームのシューを焼きました(^O^)卵を少しずつ入れていく過程で、どうしても残った卵がもったいなくて、

入れちゃえ‼︎

生地が緩くなってしまうんですよね( i _ i )わかっちゃいるけど…(>_<)

今日はゴマねぇ両親が来たので、お土産に

平べったいシュー

をどうぞm(_ _)m

意外に、チーズや生ハムをはさんで食べると、お酒の良いつまみになるんですよ(^O^)母にうけてます^o^
  


Posted by ゴマねぇ at 16:40Comments(0)