2014年04月29日
キャベツ農家のお嫁ちゃんレシピ〜
おかあさんから
キャベツのポタージュっていうのがあるんですって(⌒▽⌒)
と聞き、作ってみました(^O^)尚、キャベツだけではでんぷん質がなく、とろみがでないので、スナップエンドウの豆を入れてみました。じゃがいもでもOKです。
材料
春キャベツ 小さめ一個
スナップエンドウの豆だけ 一握り程度
コンソメ 2個
牛乳、生クリーム 適宜
春キャベツはざく切りにしてしんなりするまで炒める。

スナップエンドウの豆を入れてかぶる程度の水とコンソメを入れて煮る。
芯の部分が柔らかくなってきたら、火をとめ、ミキサーにかける。
再び鍋に戻し、弱火で5分ほど煮る。
牛乳、生クリームを入れて味見をし、塩、胡椒で味をととのえる。

スープを器に盛り付けた後、エキストラバージンオリーブオイルを少したらし、パセリやチャイブを飾っても良いです。
キャベツはカリウムが豊富に含まれているため、腎臓に疾患のある方は取りすぎに注意してください(^_^)また、カリウムには塩分を体外に排出する働きがあります。スープの塩分は控えめにしましょう。
キャベツのポタージュっていうのがあるんですって(⌒▽⌒)
と聞き、作ってみました(^O^)尚、キャベツだけではでんぷん質がなく、とろみがでないので、スナップエンドウの豆を入れてみました。じゃがいもでもOKです。
材料
春キャベツ 小さめ一個
スナップエンドウの豆だけ 一握り程度
コンソメ 2個
牛乳、生クリーム 適宜
春キャベツはざく切りにしてしんなりするまで炒める。

スナップエンドウの豆を入れてかぶる程度の水とコンソメを入れて煮る。
芯の部分が柔らかくなってきたら、火をとめ、ミキサーにかける。
再び鍋に戻し、弱火で5分ほど煮る。
牛乳、生クリームを入れて味見をし、塩、胡椒で味をととのえる。

スープを器に盛り付けた後、エキストラバージンオリーブオイルを少したらし、パセリやチャイブを飾っても良いです。
キャベツはカリウムが豊富に含まれているため、腎臓に疾患のある方は取りすぎに注意してください(^_^)また、カリウムには塩分を体外に排出する働きがあります。スープの塩分は控えめにしましょう。
Posted by ゴマねぇ at 14:55│Comments(0)