2014年04月23日
やる気になる春〜
ファレル・ウィリアムズの「ハッピー」という曲をご存じですか?
今日のような晴天が似合う、ウキウキする曲です(YouTubeとか貼り付けられない人です。ごめんなさいm(_ _)m)
Beacause I'm happy.
Clap along if you feel like happiness is the truth.
(だって幸せなんだもの
本当の幸せを感じられたら手をたたこう)
幸せなら手をたたこう。日本の歌にもありますね(≧∇≦)

玄関先の箱庭に植えてあった
芽キャベっちゃん
もお役ごめんなさいになりました。さぁて、少し華やかなイングリッシュガーデンに…ならないかなぁ(*^◯^*)ガーデニング雑貨を見て、花の苗を植えなくてはヾ(@⌒ー⌒@)ノ
(降って湧いたやる気に翻弄される人σ^_^;)
今日のような晴天が似合う、ウキウキする曲です(YouTubeとか貼り付けられない人です。ごめんなさいm(_ _)m)
Beacause I'm happy.
Clap along if you feel like happiness is the truth.
(だって幸せなんだもの
本当の幸せを感じられたら手をたたこう)
幸せなら手をたたこう。日本の歌にもありますね(≧∇≦)

玄関先の箱庭に植えてあった
芽キャベっちゃん
もお役ごめんなさいになりました。さぁて、少し華やかなイングリッシュガーデンに…ならないかなぁ(*^◯^*)ガーデニング雑貨を見て、花の苗を植えなくてはヾ(@⌒ー⌒@)ノ
(降って湧いたやる気に翻弄される人σ^_^;)
Posted by ゴマねぇ at
16:15
│Comments(0)
2014年04月23日
食べちゃうの〜
おはようございますm(_ _)m
しばらく晴天が続きます。新しいお布団干し台を買ったので、早速お布団が干せるっ(≧∇≦)
と思ったけど、古いお布団干し台がまだベランダに鎮座っ‼︎(>_<)どうする?;^_^A
今日の朝日新聞朝刊に面白い記事が…(⌒▽⌒)
フードポルノ 蜜の味
フードポルノとはなんとなく物騒な言葉ですが、料理の写真をとり、SNSなどで見せ合うことで、腹の足しにもならないのに人々を魅了する食べ物の写真や動画をちょっと批判的に「フードポルノ」と呼ぶそうです。
英語圏では、料理や食事の様子を撮った写真、動画やそれを見て楽しむことを指す「フードポルノ」という言葉があるそうで、日本の批判的な意味とは逆に、写真を見る人は映った料理を食べられるわけではないが、眺めて欲望を満たす点がポルノ観賞に似ていることが由来だそうです。

外食をした際や晩ご飯など、私も写真を撮ります。見せたいというよりは
ブログネタゲット(≧∇≦)
の方がウェイトが重い(^◇^)
ですが、最近は
写真を撮る事より食べたい
が優先される傾向に(≧∇≦)
先日、岡崎イオンさんに行った時も、柿安さんでチーズたっぷりハンバーグ(旦那様はハンバーグに四日市トンテキ付き‼︎)を食べましたが、いきなりパクついてしまって、写真なし(≧∇≦)
美味しいものは待っていられない(⌒▽⌒)これが本音です♪───O(≧∇≦)O────♪
でも、写真を撮る時にはやはり、お店の方にひと声かけてからのほうが良いですね。反省しましたm(_ _)mちあーず!では、写真お断りとは申しませんが、他のお客様がいらっしゃる時にご遠慮いただく場合もございますので、ご了承くださいませm(_ _)m
しばらく晴天が続きます。新しいお布団干し台を買ったので、早速お布団が干せるっ(≧∇≦)
と思ったけど、古いお布団干し台がまだベランダに鎮座っ‼︎(>_<)どうする?;^_^A
今日の朝日新聞朝刊に面白い記事が…(⌒▽⌒)
フードポルノ 蜜の味
フードポルノとはなんとなく物騒な言葉ですが、料理の写真をとり、SNSなどで見せ合うことで、腹の足しにもならないのに人々を魅了する食べ物の写真や動画をちょっと批判的に「フードポルノ」と呼ぶそうです。
英語圏では、料理や食事の様子を撮った写真、動画やそれを見て楽しむことを指す「フードポルノ」という言葉があるそうで、日本の批判的な意味とは逆に、写真を見る人は映った料理を食べられるわけではないが、眺めて欲望を満たす点がポルノ観賞に似ていることが由来だそうです。

外食をした際や晩ご飯など、私も写真を撮ります。見せたいというよりは
ブログネタゲット(≧∇≦)
の方がウェイトが重い(^◇^)
ですが、最近は
写真を撮る事より食べたい
が優先される傾向に(≧∇≦)
先日、岡崎イオンさんに行った時も、柿安さんでチーズたっぷりハンバーグ(旦那様はハンバーグに四日市トンテキ付き‼︎)を食べましたが、いきなりパクついてしまって、写真なし(≧∇≦)
美味しいものは待っていられない(⌒▽⌒)これが本音です♪───O(≧∇≦)O────♪
でも、写真を撮る時にはやはり、お店の方にひと声かけてからのほうが良いですね。反省しましたm(_ _)mちあーず!では、写真お断りとは申しませんが、他のお客様がいらっしゃる時にご遠慮いただく場合もございますので、ご了承くださいませm(_ _)m
Posted by ゴマねぇ at
10:00
│Comments(0)