2015年04月05日
憧れたものが博物館〜⁉︎
実家のゴマねぇ両親は
みんなが持ってるから〜
という理由では、おもちゃを買ってくれない人たちでした。ですから、皆さんが徹夜して並んで買った
ファミコン
は家にはありませんでした。友人が持っているのに自分だけ持っていない…今ならイジメを心配しそうなものですが、当時はそんな風潮もなく、
本体とソフトをセットで貸してくれる
友人もおりました。不思議なもので、持っていなければ欲しいけれど、貸してもらって家でやってみると、それ程熱中しない。憧れはありましたが、とうとう買う事はありませんでした(⌒▽⌒)

今朝の朝日新聞に
郷愁の昭和 博物館に
という記事が…なんと、あの時のファミコンは歴史博物館に陳列されているとか!(◎_◎;)
えーっ⁉︎Σ( ̄。 ̄ノ)ノ貴重な歴史遺産(…それほど大げさではないと思うが……f^_^;)になっちゃったわけ⁉︎ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
まぁね(⌒-⌒; )、聖徳太子の一万円札も博物館にあったし、テレビのチャンネルを回してといって不思議がられたもんね(−_−;)(今はチャンネルは変えるものですって…;^_^A)
多感な幼少期を過ごした『江戸時代寺子屋だった借家』と再び出会って、あの頃を思い出したのでしょう( i _ i )ノスタルジーにひたるゴマねぇでした(o^^o)
みんなが持ってるから〜
という理由では、おもちゃを買ってくれない人たちでした。ですから、皆さんが徹夜して並んで買った
ファミコン
は家にはありませんでした。友人が持っているのに自分だけ持っていない…今ならイジメを心配しそうなものですが、当時はそんな風潮もなく、
本体とソフトをセットで貸してくれる
友人もおりました。不思議なもので、持っていなければ欲しいけれど、貸してもらって家でやってみると、それ程熱中しない。憧れはありましたが、とうとう買う事はありませんでした(⌒▽⌒)

今朝の朝日新聞に
郷愁の昭和 博物館に
という記事が…なんと、あの時のファミコンは歴史博物館に陳列されているとか!(◎_◎;)
えーっ⁉︎Σ( ̄。 ̄ノ)ノ貴重な歴史遺産(…それほど大げさではないと思うが……f^_^;)になっちゃったわけ⁉︎ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
まぁね(⌒-⌒; )、聖徳太子の一万円札も博物館にあったし、テレビのチャンネルを回してといって不思議がられたもんね(−_−;)(今はチャンネルは変えるものですって…;^_^A)
多感な幼少期を過ごした『江戸時代寺子屋だった借家』と再び出会って、あの頃を思い出したのでしょう( i _ i )ノスタルジーにひたるゴマねぇでした(o^^o)
Posted by ゴマねぇ at
13:50
│Comments(0)