2012年06月16日
農業講習会?
昨日は朝から夕方にかけて、農家の方々が入れ替わり立ち替わり(^O^)楽しいお話しを聞かせていただきました。
キャベツ兄弟とベテラン農家N様。
一日中、トラクターが頭の中を耕している感じで…ヾ(〃^∇^)ノ♪トラクターの使い方などおしゃべり(^O^)
ベテラン農家N様のどっこいな一言(^O^)
機械に仕事をさせて、自分の遊びのために時間を有効に使わなきゃ。
今、あるお金で買おうとするから小さい機械しか買えん。借金してでも大きい機械を買えば、大きいなりの時間で仕事が終わる。
…ごもっともm(_ _)m
N様が農家を廃業なさった暁には…
その農業機械、ご兄弟に狙われてますよぉ〜(^O^)
夕方は新城からいらしたという初めての農家様ご夫婦
畑に鹿や猪が出没するとか、よほど美味しいものが植わっているのでしょうね(^O^)
畑の周りに電流の流れる線を巡らして、入らないようにしてあるそうなのですが、電流が流れていないと簡単に入られてしまうんだとか(;_;)
それを確かめるのがお父さんの役目なの(^O^)
えっ!?人間が触って大丈夫なのですか?
だから、右手でちょっとね(^O^)左手だと心臓に走っちゃうとまずいから…(^O^)
命がけだぁ〜(・_・;)
Posted by ゴマねぇ at 12:50│Comments(2)
この記事へのコメント
農家の溜まり場になってくねぇ~
妙に農業くわしくなってくら?
妙に農業くわしくなってくら?
Posted by さとやん
at 2012年06月16日 22:18

さとやん様
ありがとうございますm(_ _)m
機械が大きくなると、革靴履いて、ネクタイしめて、カラオケしながらエアコンきかせて農作業ができるそうで…f^_^;
詳しくなる前に、広さの単位(反とか町歩とか…)が分からなくて(?_?)
平方メートルからやり直さないとさっぱり(◎o◎)…f^_^;
ありがとうございますm(_ _)m
機械が大きくなると、革靴履いて、ネクタイしめて、カラオケしながらエアコンきかせて農作業ができるそうで…f^_^;
詳しくなる前に、広さの単位(反とか町歩とか…)が分からなくて(?_?)
平方メートルからやり直さないとさっぱり(◎o◎)…f^_^;
Posted by ゴマねぇ at 2012年06月17日 08:55