2014年10月13日

今から餅投げなんです…



旦那様も投げます(≧∇≦)

強風で前の方が有利…でも、前に行けない小心ゴマねぇですf^_^;  


Posted by ゴマねぇ at 10:30Comments(2)

2014年10月12日

おめでとうがいっぱい〜

おはようございますm(_ _)m

昨日いただいたホットプレートに

たこ焼きが焼けるプレート

がついていました(≧∇≦)

わぁお〜(o^^o)焼き肉、お好み焼き、餃子、たこ焼き(⌒▽⌒)フル活用させていただきますm(_ _)m



あらためまして、おめでとうございますm(_ _)m





もぉ、解禁してよろしいかと(⌒▽⌒)

ご婚約がととのわれた時に、旦那様に頼まれて作りました、フルーツタルト(⌒▽⌒)とっても喜んでいただきました(o^^o)

同じテーブルについた皆様は、どすごいの女性ブロガー様。新郎新婦の事は何でも(何でも?……f^_^;)ご存知(⌒▽⌒)

ところで、新郎新婦はどすごい(ブログ)で出会ったんだよね。他にもいるのかな?

はい(^O^)/おそばに…(o^^o)

あのカップルも…あのカップルも(^○^)もぉ、婚活ブログだよね(⌒▽⌒)

そぉ思います(o^^o)

良いかもよー(⌒▽⌒)どすごいブログを始めると結婚できます。売りになるかもよ〜(≧∇≦)

実感ですっ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆  


Posted by ゴマねぇ at 10:10Comments(0)

2014年10月11日

当たってしまった〜



ホットプレート(≧∇≦)(≧∇≦)(≧∇≦)

焼き肉三昧だな、こりゃ(⌒▽⌒)  


Posted by ゴマねぇ at 21:00Comments(2)

2014年10月11日

おめでたい席におよばれ〜



ご結婚おめでとうございますm(_ _)m

旦那様は……何かやらかすからか?

別室に行っちゃった(≧∇≦)  


Posted by ゴマねぇ at 19:20Comments(0)

2014年10月11日

お土産〜

確かに、メープルシロップをお土産に欲しいなぁと言いました。

カナダに行くなら、本場のメープルシロップよねって(⌒▽⌒)

ナイアガラの滝を見に行った母と妹は、約束どうりメープルシロップを買ってきてくれました。

たくさん入っていて、嬉しい〜(≧∇≦)重かったのに、大変だったね(>人<;)

だけど…(´・_・`)



缶ですか?

保存が効かないんですけど……穴を開けたら

540ml

もどうやって一度に使う?

ケーキにするんでしょう?あんたなら考え付くと思って…(o^^o)


……私は、パンケーキにかけて食べたかったんだぁぁぁぁ。・°°・(>_<)・°°・。  


Posted by ゴマねぇ at 15:20Comments(0)

2014年10月11日

以下続刊…ぞ、続刊?

おはようございますm(_ _)m

本日、おめでたい都合により、

17時までの営業

となります。ご了承くださいませm(_ _)m

……私じゃないわよぉ(≧∇≦)



昨晩の名古屋をどりの放送…船弁慶だったけど…素踊りで…f^_^;菊◯◯先生だ、京◯◯さんだ、長◯さんだ…ん?誰だ?……踊ってる……

その後の記憶が……ない(⌒-⌒; )

来年三月に最後の若竹会があるのですが……大丈夫か?(>人<;)母のゆるゆる踊りを見て、袖で寝ちゃったら…!(◎_◎;)どうしよう(≧∇≦)

…西川の着物を着て、舞台袖で寝るゴマねぇ……!(◎_◎;)ヤバすぎです(o^^o)




サッカーをガン見していた旦那様の隣で

漫画読んで良い?

と許可を取り付けたゴマねぇです。

何を…!(◎_◎;)…何を読むんっ⁇

ベルばら最新刊でして…f^_^;

ストーリーは完結していますから、エピソード集なのですが、

ベルサイユのばら1〜11(以下続刊)

えーっ⁉︎まだ続くんですかぁ?(◎_◎;)

えらいこっちゃΣ( ̄。 ̄ノ)ノ税無し340円だった1巻が今や税込700円超え…時代を感じるわぁ( i _ i )  


Posted by ゴマねぇ at 09:15Comments(0)

2014年10月10日

少なっ!

久しぶりに西川のお師匠さん方の踊りを見ています。

名古屋をどりも全国ネットで流れるようになったんだ(⌒▽⌒)すごぉい(≧∇≦)





肌寒くなってきました。シチューが美味しくなる季節(⌒▽⌒)

鶏肉、玉ねぎ、人参、じゃがいも、しめじ、コーン、チャイブ、チーズ入り(≧∇≦)

一皿にギューっと詰め込んで…と(≧∇≦)

シチューとご飯で足らない旦那様。この後、豚まんを食べたのでした(⌒-⌒; )  


Posted by ゴマねぇ at 22:30Comments(2)

2014年10月10日

三時前に食べちゃった〜



金曜日のモーニングはワッフルです。

生地が余るとホットケーキを作るのですが…

お昼ご飯を食べる暇がないと、ついついつまみ食いf^_^;

お昼とおやつが兼用って…;^_^A  


Posted by ゴマねぇ at 14:50Comments(0)

2014年10月10日

ふぁ〜っと⁉︎

おはようございますm(_ _)m

あぁー、なんだか

台風、道をはずれろぉ〜o(`ω´ )o

…いえ、暴れろとは言っていないf^_^;



月曜日で行っちゃうかと思えば、火曜日の朝がピークのような…

進路によっては、火曜日の営業時間が変わるかもしれません。ご了承くださいませm(_ _)m


さて、旦那様の許可なく写真を載せてしまいますm(_ _)mごめんね(^人^)

お祭りの神事で朝早く出かける旦那様を起こそうと電気をつけたら…



こんなんなってましたっ!(◎_◎;)

faaaaat⁉︎)^o^(

昨晩のはみ出るミートスパゲッティがわるかった…(u_u)



…そんなわけなかろう(≧∇≦)失礼いたしましたm(_ _)m今、仕事で一日2万歩は歩いているそうです(⌒▽⌒)良い傾向です(o^^o)  


Posted by ゴマねぇ at 10:05Comments(0)

2014年10月09日

昨日見れなかったから…



昨日の天体ショーを見られなかったゴマねぇです。

雲でね…(u_u)…気づいたら終わってた…(u_u)




今日はバタバタf^_^;晩ご飯もちょっと休んでから…(o^^o)

旦那様お気に入りのミートスパゲッティとキャベツ、きゅうりのサラダ

スパゲッティには焼きなすトッピングd( ̄  ̄)

お昼抜きだったので、作る量が増えた…;^_^Aはみ出てる…

…あーぁ( i _ i )
  


Posted by ゴマねぇ at 21:10Comments(0)

2014年10月09日

お引き受けしますよぉ〜

おはようございますm(_ _)m

雨だで、おとっつぁんはパチンコ屋かん?

とベテラン農家N様

お、おとっつぁんって誰?
…まさか、旦那様?Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

自分の〝ばば〟を棚上げして、某洋品店の服を〝ばばくさい〟とのたまったゴマねぇです。

…(−_−;)実年齢を自覚せねば…!(◎_◎;)


今朝いらしたお客様、なぜか皆様、嘆きの多いこと…f^_^;


魚釣りにきたのに、魚がおらん!

先日の台風で二階がビショビショになった。また台風がきたらどもならん!

今日は曇りの予定だったから洗濯物を干してきたのに、雨が降るとは思わなんだ!

また畑に川ができる!


…まぁまぁ、皆様(*^^*)イヤな事は全部吐き出して、カフェを出るときはスッキリしていってくださいませ(⌒▽⌒)


本日のランチは塩肉じゃがです(⌒▽⌒)


  


Posted by ゴマねぇ at 11:20Comments(0)

2014年10月08日

一人晩ご飯〜




旦那様はソフトボールです。

先にご飯をいただきます(^人^)

焼うどん(≧∇≦)野菜をたっぷり入れました(o^^o)

旦那様には肉多め(^O^)にしてあげよっかなぁ〜d( ̄  ̄)  


Posted by ゴマねぇ at 19:45Comments(0)

2014年10月08日

難しい…



ランチにいらしたお客様。

友人がイスラムなんだけど、豚肉とか使っていますか?


うわぁ、これがとっても困る( i _ i )

ハラールの事を知らないゴマねぇ。イスラム系の友人を持つ妹に聞いたことがあります。

豚肉、アルコールには特に厳しい。日本人はそれくらいと思うかもしれないけれど、一滴でも入っていたら食べないくらい厳格なんだよ。見えないから良いってもんじゃないらしい…


…ということで、

今日のランチ、オムカレーのカレールーやコンソメには豚由来の物が入っています。赤ワインも使っています。ひじきの煮物やナスの味噌炒めにもお酒を入れました。本人に聞いていただいて、ダメなら仕方ないですが…

案の定、帰っていかれました。


日本では、アレルギー物質には敏感ですけど、宗教的な規律はちょっと違う次元になってしまいます。ハラール対応のレストランはまだまだこの辺りでは難しいでしょうね…お気の毒な事と思いますm(_ _)m事前にお話しをいただいていれば、細心の注意がはらえるのですが…  


Posted by ゴマねぇ at 13:00Comments(0)

2014年10月07日

早速作りました〜



テレビで

豚肉ときのこをにんにく、醤油、赤ワインで炒め煮したもの

を紹介していました。見ていた旦那様が

あれは美味い(o^^o)食べなくてもわかる(⌒▽⌒)

では、作ってみましょう〜

ってワインがないっ(≧∇≦)酒でいっかぁ(o^^o)


というわけで、ナスとピーマンの煮浸し、豚肉ときのこのにんにく醤油炒めとキャベツ、さんまのカルパッチョお手製ドレッシングとベビーリーフのサラダ、ご飯と味噌汁

美味しいものはあっと言う間に胃袋へ〜(^O^)

ごちそうさまでした(^人^)
  


Posted by ゴマねぇ at 20:45Comments(0)

2014年10月07日

またくる?…

昨日の台風で、畑のあらぬところに川ができたり、池が出現したりしましたが、

自然のする事だから仕方がない

とあきらめ顔の旦那様(´・_・`)風の音、雨の音、気がきじゃなかっとは思いますが……(−_−;)


朝からご夫婦でいらしたR子様のご主人の喩えが面白かったぁ〜(≧∇≦)

来週も来るってねぇ(⌒▽⌒)きっと、18号が奥さんで、19号がごめんごめんって追っ掛けてる旦那だな。奥さん、荒れとったで…(^○^)

はた迷惑な夫婦喧嘩ですことf^_^;

…旦那19号!追っ掛けんでいい…(−_−;)




台風でキズになるといかんで、食べれそうなのは採っといた(^○^)

とおかあさん(o^^o)おかげさまで、高い野菜をふんだんに使えますm(_ _)m

ありがたや、ありがたや〜(^人^)  


Posted by ゴマねぇ at 12:15Comments(0)

2014年10月06日

明日の朝ごはんです〜



結局、午前中は睡眠時間に使ってしまったので、残ったパンは明日にまわします(⌒▽⌒)

和栗って書いてあるけど、

マロンフラワーペースト

って…f^_^;それ以外の栗らしきものは入ってないのになぁ(⌒-⌒; )  


Posted by ゴマねぇ at 21:00Comments(0)

2014年10月06日

風がかわりました…



おはようございますm(_ _)m

テレビの画面がフリーズッ!…f^_^;

色づいた柿も振り落とされております。

吹き返しの風にかわっても、暴風にはかわりない( i _ i )早く行っちゃってくださぁい(>人<;)

  


Posted by ゴマねぇ at 08:10Comments(0)

2014年10月05日

こもる準備〜



外出できない明日の午前中のために

食料調達!

旦那様〜買い過ぎ(≧∇≦)  


Posted by ゴマねぇ at 14:45Comments(0)

2014年10月05日

何事もなく通り過ぎますように…

おはようございますm(_ _)m

眠い〜(_ _).。o○

今日一日、頑張ります。尚、天候悪化による早退はご了承くださいませm(_ _)m


昨晩は予告どうりおでんでした(⌒▽⌒)


いつも思うのですが、おでんって野菜率低いっ(≧∇≦)

今回はキャベツ、きゅうり、人参の浅漬けを用意しました。(畑のキャベツは10月下旬に収穫予定、北海道キャベツを買いましたm(_ _)m)

お茶うけにもよく、ご飯を食べ終わってもついついつまんでしまうf^_^;

お腹いっぱいになりました(⌒▽⌒)


さて、明日は台風最接近だそうです。数年前(いつのことか、忘れてる…f^_^;)の同じ進路を通った台風では、一日中停電で臨時休業いたしましたm(_ _)m

畑では、温室のガラスが割れたりビニールハウスが飛んだり、植えた苗にも被害が…今回の台風も風が強く吹きそうなので、旦那様も自宅待機(._.)

どちら様もお気をつけて、何事もないことをお祈り申しあげます(>人<;)
  


Posted by ゴマねぇ at 09:00Comments(0)

2014年10月04日

狼少年…か



ロンドンの製菓学校時代は寮に入っていました。AからH棟まであり、ゴマねぇの部屋はB棟にありました。

たくさんの寮生が生活しているため、特に火災には過敏!火災報知器はやかんの水蒸気で反応するほどでした。

したがって、キッチンのドアを開けっ放しにしてちょっと部屋に戻ったら、廊下の火災報知器が

キュインキュインキュイン…!(◎_◎;)

はぁ〜〜〜ぁ?( ̄O ̄;)


この寮は、ABC棟、DEF棟、コンシェルジュ棟GH棟とくっついていましたので、例えば、C棟の火災報知器が反応するとABC棟すべての火災報知器がなるシステムでした。そして、なぜかD棟で反応があるとABCDEF棟が、H棟で反応があるとABCDEFGH棟の全ての火災報知器が鳴り出しました(でぇら、迷惑っ!)


入寮してすぐの説明会で、

火災報知器が鳴ったら、24時間いつであろうとも、棟の外へ出るように。消防の指示があるまで、中に入ってはいけない。

はい、高層の建物でもありましたので、火災報知器が鳴ると消防車、ハシゴ車5〜6台が飛び込んでくるのです。そして、その消防署員が、火災(一度もありませんでした!)の原因を調べ安全だと確認し、消防車が帰っていくまで、寮生は外!(◎_◎;)

たいてい、夜中‼︎|( ̄3 ̄)|

どっ!寒いロンドンの冬の週末など、しょっちゅう!おかげで、何度風邪をひいたやら…(♯`∧´)

たまったものではありませんでした。

殆どの寮生が自分の家に帰って、寮に残っている人が少なかったクリスマスは静かでしたが、休暇が終わって寮生が帰ってくるとますます酷くなって、夜中に二度三度鳴ることも!(◎_◎;)


さすが、律儀な日本人( ̄^ ̄)ゞ

だったゴマねぇも、

もぉやだ!寒いし、面倒!どうせ水蒸気かタバコの煙に過敏反応しただけだもん!

と出ていかなくなりました(´・_・`)

無事に帰国して今に至っているので笑い話にもできますが、本当の火災が起こっていれば、間違いなく死んでいたと思いますm(._.)m




御嶽山の噴火予知について

噴火の予兆らしきものがおこったら、空振りでもいいから警報を出すべきだ。今回の犠牲は人災によるものだ。

とおっしゃる方もいらっしゃいましたが、果たしてどうなのでしょうね?

富士山も噴火すると言われながら、あれだけたくさんの方々が登っています。警報が出ても、「あぁ、いつもの空振りだよ」と登っていかれれば、警報の意味がないような…そんな懸念を身をもって体験したゴマねぇでしたm(_ _)m  


Posted by ゴマねぇ at 17:00Comments(0)